【作り方も公開!】簡単すぎる自作の宝石ピンで作ったお気に入りヘアスタイル

このは

結婚式はお気に入りのヘアスタイルで♪

私が実際に使用した、簡単に作れるのに大満足な宝石ピンを推したい!

宝石ピンは本当に簡単なので、不器用さんでも絶対に作れる!

目次

Before & After

宝石ピン、本当に華やかになるのでBefore・Afterを。

まずは、ドレスの試着の時に簡単に髪の毛をアレンジしてもらった時の写真。

当日、宝石ピン&インドレースのリボンを使ったアレンジにしてもらった写真

光に当たるとキラキラして本当にかわいいんです、、、

当日、髪の毛につけてもらったアイテムはすべて持ち込みました!

👇持ち込んだアイテムはこちら

宝石ピン

インドレースのリボン

ラメ入りのワックス

ベロアの細めのリボン

持ち込みについては、必ずヘアメイクさんに事前に相談を!

ヘアメイクリハーサルはしておいて、そこで詳しく相談するのがおすすめです。(費用はかかりますが、、、)

個人的に、ヘアメイクのリハーサルはしておいてよかったです。

ヘアアレンジで使ったもの

宝石ピンの作り方

このは

材料は2つだけ!

ビジュー

Uピン

宝石部分は楽天とメルカリでビジューを買い集めました!

色々と購入して混ぜて使いました。

Uピンは100均で購入。

Uピンを伸ばして、台座の穴にくぐらせるだけ!

ビジューがUピンから抜けないように、台座からでた部分をぎゅっと折り曲げてくださいね。

作り方というのもおこがましいレベルで簡単です。笑

あとは、ひたすら同じ作業を繰り返すだけ!

満足するまで作って完成!

台座が無いものは接着剤でしっかり固定すれば特に問題なく使用できました◎

👇形がいびつなビジューも、無理やり通して問題なかったです◎

髪の毛に挿したら、Uピン部分は目立ちませんでした!

インドレースのリボンもかわいい。

このは

ビジューとインドレースの組み合わせもかわいい♡

1本のインドレースのリボンだけ持って行って巻いてもらえました。

1.5m持って行って、長さを調整して切ってもらってます◎

リボンの幅や、好みの長さのバランスによると思いますが、長さは1~1.5mあれば問題ないかなと思います。

普段からハンドメイドを趣味でしているので、インドレースは買い集めちゃうのですが、本当にかわいいのでおすすめ。

楽天などでも簡単に購入できます!

25cm~1mで販売していることが多いので、指定の長さを購入したい方はユザワヤなどの手芸店がオススメ。

このは

私はユザワヤで買いました!

👇ハンドメイドが趣味でこちらのお店をよく利用するのですが、個数4でカートに入れると1mでカットしたものを購入できるようです♪

ラメ入りワックスの作り方

旦那が持っていたジェルのワックスに、100均で買ったラメを混ぜてつくりました。笑

👇使ったワックスはこれ

ラメは100均で買ったものを、旅行用にクリームを入れるような容器にいれて混ぜて使いました。

ワックスを塗るときに使う筆はこちらで準備してます!

事前にヘアメイクさんに必要なものを相談しておくのがトラブルがなくておすすめです!

このは

私は相談した際に、メイク用の小さめの筆を持ってくるように言われたので、100均で買って持っていきました!

100均のラメでしたが全然いい感じ◎

個人的に、細かいラメと、大きめのラメが混ざった感じがよかったと思ってます。

黒のベロアリボン

ちょっとわかりづらいですが、玉ねぎヘアを束ねるために黒のベロアリボンを使用しました!

冬挙式ということもあり、高級感のあるベロア素材をチョイス。

ビジューとインドレースのリボンを目立たせたかったので、こちらのリボンはシンプルにしています。

私が使用したのは12mm幅で、1mと少しを使いました!

1本のリボンの状態で持って行って、カットしてもらっています。

実際に使ってみた感想・メリット

ヘアメイクさん・友達に褒められた

かわいい~!とたくさん褒めてもらえました♡

結婚式を控えていた友達からは、どうやって作ったの?と後日LINEがきました。(嬉)

写真映えが良かった

どの角度から写真を撮ってもらっても華やかだったのがよかったです♡

横向きも後ろ向きも全部かわいくて最高でした。。。満足です。

このは

人生で一度の結婚式!
ぜひお気に入りのヘアアレンジで♪

👇結婚式関連の記事をいくつか書いています!よければ参考にしてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旦那と二人暮らし。(妊娠中)

コメント

コメントする

目次